お客様との要望をヒアリングした上で建築屋さんや、内装屋さんとの打ち合わせをさせていただきます。
着工前にご相談いただければ、厨房と客席のバランスやを考えた区画分けの提案や、厨房の動線を考えた厨房レイアウトとそれに伴う設備の打ち合わせなどさせていただきます。
お客様のイメージを図面で具体的に形に起こしていったり、初めて飲食店を始めるお客様にもたたき台となる使いやすい厨房レイアウトの提案をいたします。
チュボラボでは、自社再生工場を持っているため、今まで使っていた機器や、残置で前から残っている機器を活用することで来ます。そのため、他の厨房メーカーや販売店で揃えるよりコストカットしてお得に開業できる提案をします。
工事が始まっても、厨房機器に必要な給排水の確認や、大型機械がちゃんと厨房まで入れることができるか搬入経路の確認など、現場確認もさせていただきます。
機器の搬入、設置をして安心してお客様にお使いいただけるように引き渡しさせていただきます。
実際にスタートしてからもしっかりアフターフォローもさせていただきますので、何かあった場合でも連絡いただければすぐに対応させていただきます。
お客様は店の経営のことで考えることがいっぱいなので、餅は餅屋、厨房のことはチュボラボへお任せください。
お店の図面をお持ちでしたら、図面をいただければスムースに打ち合わせさせていただきます。
図面がなければ一度現場調査へお伺いして、一から図面を引くことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
残置物で残っている機器や、既にお持ちの機器を活用して使いやすい厨房の設計をご提案します。
居抜き物件で内装工事を入れない場合のレイアウト変更などもお気軽にご相談ください。給排水や電気などの設備工事のお任せください。
動きやすい厨房が大切
図面で注意点を見えるように
しっかり打合せします
お店の図面をお持ちでしたら、図面をいただければスムースに打ち合わせさせていただきます。
図面がなければ一度現場調査へお伺いして、一から図面を引くことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
残置物で残っている機器や、既にお持ちの機器を活用して使いやすい厨房の設計をご提案します。
居抜き物件で内装工事を入れない場合のレイアウト変更などもお気軽にご相談ください。給排水や電気などの設備工事のお任せください。